「 月別アーカイブ:2019年08月 」 一覧
-
-
【モノ】に溢れる子どもたち
こんにちは! ベビーシッターのなつきです^^ 現代は本当に色んな物に溢れています。 日本はとても素晴らしい国で、 100円ショップに行けば それなりに価値のあるものに出会えます。 ...
-
-
【子どもを比較】しても何も解決しない
こんにちは! ベビーシッターのなつきです^^ 今日は、兄弟、姉妹間の 【子どもの比較】について ブログを書きたいと思います。 「あの子はこうなのに何でこの子は」 「あの子はで ...
-
-
【思いやりの心】を育むたった一つの方法
こんにちは! ベビーシッターのなつきです^^ 私は【思いやり】という言葉が大好きで、 日々の保育の目標にしているくらい大切にしています。 今日は、【思いやり】についてブログを 書 ...
-
-
海外ではママは【添い寝】しないの?!
こんにちは! ベビーシッターのなつきです^^ 日本では当たり前の赤ちゃんとの【添い寝】 でも海外では、 赤ちゃんは別室で1人で眠るというスタイルの国も多いです。 私も初めてこれを知っ ...
-
-
【不安な気持ち】は子どもに伝染する!
こんにちは! ベビーシッターのなつきです^^ 子育って不安ですよね。 ふと、気が付きました。 私は、保育の事を勉強してきました。 でも、お母さん、お父さんって 子ども ...
-
-
励まして伸びる子?伸びない子?
こんにちは! ベビーシッターのなつきです^^ 【励ます】とは、 英語での元々の意味は 【心を与える】 という、意味があるんだそうです! 素敵ですよね。 子どもが 頑張っている ...
-
-
子どもが肯定的に受け止められる【上手な叱り方】とは?
こんにちは! ベビーシッターのなつきです^^ 今日は、 【叱り方】について。 子どもを叱る・・・ 難しいですよね! 叱り方がわからない・・・ この叱り方で合 ...
-
-
【小言】は子どもの耳を通り抜ける!?
こんにちは! ベビーシッターのなつきです^^ 街中を歩いていても、親がよく言っている言葉に 「早くしなさい!」 「何回も言ってるでしょ!」 「もう、いい加減にして!」 こんな言葉を ...
-
-
親子関係に不可欠なコト
こんにちは! ベビーシッターのなつきです^^ あなたは、 この詩をご存知でしょうか? 「子は親の鏡」 ************************ けなされて育つと、 ...
-
-
【信頼関係】ができている家庭とは?
こんにちは! ベビーシッターのなつきです。 親と子の【信頼関係】 築けているでしょうか? 仕事柄、いろんなご家庭の様子を見させていただいています。 お仕事中だけではなく、 移動中なども子ど ...